Windows上でSSDをセキュアイレースする

PCとSSD ソフトウェア

Windows上でTxBENCHを使ってSATASSDをセキュアイレースする方法を紹介します。

スポンサーリンク

セキュアイレース (Secure Erase) とは

セキュアイレースとはディスクそのものに備えられた消去機能です。データの削除やフォーマットだけでは復元されてしまう可能性がありますが、セキュアイレースではそれらを困難にできます。

また、速度低下したSSDをセキュアイレースしたら性能の回復に期待できます。

セキュアイレース前
セキュアイレース前
セキュアイレース後
セキュアイレース後

速度低下したSSDのセキュアイレース前後の読み書きのベンチマーク

Security Frozen

セキュアイレースをする前に知っておいてほしいのがSecurity Frozenです。SATA接続のSSDでは、この状態になりセキュアイレースが実行できなくなります。

USB接続では、Security Frozenがかからないのでセキュアイレースが可能になります。SSDをUSB経由で接続できるケーブルを用意してください。

SABRENT SSD USB変換ケーブル

今回はSABRENTのSSD変換アダプタを使用しました。

TxBENCHのダウンロード

TxBENCHという無料ソフトを使うのでまずはダウンロードをします。

公式にアクセスできなかった場合はVectorから

TxBENCHダウンロード

ベンチマークソフト TxBENCHのソフトウェア使用許諾契約書に同意してファイルのダウンロードをします。

TxBENCHを使ってセキュアイレースをする

ダウンロードファイルはZIPなので展開してアプリケーションを起動します。

TxBENCHデータ消去

タブにあるデータ消去を選択

消去するドライブとSecurity Frozenでないことを確認

Secure EraseもしくはSecure Erase(エンハンスドモード)を選択して開始をクリック

エンハンスドモードは削除機能がより強化されたSecure Eraseになります。対応している場合は選択してください。

TxBENCHデータ消去の注意点

データ消去の注意点を確認してはいをクリック

TxBENCHセキュアイレースを開始

Secure Eraseを開始するならはいをクリック

TxBENCHデータ消去が正常に終了

これでSecure Eraseは完了になります。

まとめ

TxBENCHを使用すれば特に難しい操作はなく比較的簡単にセキュアイレースができます。問題はSSDとUSBで繋ぐケーブルが必要なことと、Windows上で操作をするためOS起動中のSSDはセキュアイレースができません。Ubuntuを使った方法ではそれらの問題を解決できます。

タイトルとURLをコピーしました