Stable Diffusion ComfyUIではデフォルトで使えるノード以外にも便利なものがたくさんあります。ここではCustom Nodes(拡張機能)をインストールする方法とおすすめのCustom Nodesを紹介します。
Gitのインストール
GithubからリポジトリをクローンするためにGitを使用するのでインストールしてください。
ComfyUI Manager
ComfyUI Managerのインストール
ComfyUI Managerには、ComfyUI上で他の拡張機能を簡単にインストールできる機能があります。最初にインストールしておくのがよいでしょう。

📁ComfyUI_windows_portable\ComfyUI\custom_nodesを開きます。アドレスバーにcmdと入力してEnterを押してください。

コマンドプロンプトが立ちあがるので以下のコードを入力して実行してください。
git clone https://github.com/ltdrdata/ComfyUI-Manager.git
リポジトリの複製ができたのでComfyUIを起動するとインストールが行われます。
ComfyUI Managerの使い方

ManagerをクリックしてComfyUI Manager Menuを開きます。いろいろな機能が利用できますが、今回は他の拡張機能のインストール方法を紹介します。Custom Nodes Managerをクリックしてください。

ここではリストに登録されているCustom Nodes(拡張機能)をインストールすることができます。検索欄を使って絞り込んで欲しい拡張機能をInstallをしてください。拡張機能名をクリックするとリポジトリのリンクに飛ぶことができます。

インストールが終わったらRestartをクリックして再起動してください。
登録されてない拡張機能は、ComfyUI Managerのインストールと同じ方法で行ってください。
以下におすすめのCustom Nodesをいくつか紹介します。
ComfyUI Custom Scripts
使い勝手がよくなる機能が複数追加されるので歯車の設定項目から確認してください。以下に追加される便利なものを少し紹介します。
オートコンプリート

Danbooruタグやembeddingの補完ができます。
グラフの並び替え

ノードを簡単に整理できます。
ワークフロー画像

ワークフロー画像を保存するのですが、一緒にメタデータにワークフローを埋め込むことができます。
ComfyUI Impact Pack
ワークフローを強化するさまざまなノードが含まれた拡張機能になります。顔の修復・アップスケール・ワイルドカード・マスクの機能などあります。チュートリアルが用意されているので確認してください。(英語なので翻訳機能などを使ってください。)
以下からワークフローをダウンロードできます。
ComfyUI’s ControlNet Auxiliary Preprocessors
ControlNet使用時に、デフォルトではマップデータからの入力しかできません。こちらの拡張機能ではCannyやDepth、OpenPoseなどのプリプロセッサを使えるようになり、ComfyUI上で画像からマップデータを作成できます。

Add Node > ControlNet Preprocessorsから使いたいプリプロセッサを追加してください。
SDXL Prompt Styler
画風に影響するプロンプトのプリセットを簡単に適用できます。FooocusのStyleと同じような機能になります。

Add Node > utils > SDXL Prompt Stylerを追加してCLIP Text Encodeと繋いでください。CLIP Text Encodeにtextの入力がない場合は右クリックでConvert text to inputを選択してください。
以下にStyle適用の例があります。どのようなプロンプトが適用されるかも確認できるのでチェックしてください。