FreeDOSを利用してGIGABYTE製マザーボードのBIOSアップデートを行う

GIGABYTE UEFI DualBIOS 自作PC

GIGABYTE製マザーボードは、UEFIにあるQ-FlashというツールでBIOSのアップデートを行うことができます。しかし、今回アップデートしたいBIOSは「efiflash.exeを使用してください」とのことだったのでそちらのアプリケーションをFreeDOS上で起動してBIOSアップデートを行います。

FreeDOSとは

FreeDOSは、オープンソースで無料のディスクオペレーティングシステムです。古いDOSベースのアプリケーションやゲームを実行するための環境を提供し、シンプルで軽量な設計が特徴です。また、古いコンピュータやリソースが限られた環境でも効果的に動作します。そのため、過去のソフトウェアやハードウェアをサポートする必要がある場合や、DOSベースの実行環境を必要とする特定のタスクに適しています。

FreeDOSが起動できるUSBを作成

今回はRufusを使ってFreeDOSが起動できるUSBを作成します。

ダウンロードしたアプリケーションを起動してください。

Rufus FreeDOS作成

書き込むUSBを選択してブートの種類をFreeDOSにしたらスタートをクリックしてください。少し待てば作成が完了します。

BIOSのダウンロードとコピー

マザーボードのHPからアップデートするBIOSをダウンロードしてください。ZIPファイルの場合は解凍してください。

USBメモリへコピー

Efiflash.exeとBIOSファイルを先ほど作成したUSBにコピーしてください。

USBから起動 コマンドラインにてプログラム名とファイル名を入力して実行

作成したUSBからブートしてください。

FreeDOSが起動したら最初にキーボードレイアウト(日本語と英語)の選択画面が表示されます。一定時間経過するとデフォルトキーボードが選ばれ次に進みます。

FreeDOS 操作

コマンドラインでEfiflash.exeとBIOSファイル名を入力してenterを押すとアプリケーションが実行されBIOSアップデートが開始します。BIOSアップデートが終わると再起動します。

タイトルとURLをコピーしました